和光産業が行うビルクリーニングは節水・節電・ゴミの減容化やリサイクル率100%化を推進することで、CO2排出の削減努力を行っています。
環境への負荷を少なくし、利用者が安心して寛げる安全な空間を創造することが、和光産業のコンセプトです。
汚水排出量を削減し、環境負荷の低減を図ります。
処理水は、下水道法規制値を全てクリアしています。 検査:(一社)日本油料検定協会
凝集処理で回収したワックス成分は製品原料(水分を吸収して固める凝固剤)にリサイクルします。
使用量(排出量)/年 | 従来 | ワクスル | 削減量 | 削減率 |
水(t) | 3.5 | 1.6 | 3.0 | 83.9% |
電気(kWh) | 121.9 | 29.1 | 92.8 | 76.1% |
廃棄物 (kg) | 312.8 | 0.0 | 312.8 | 100.0% |
Kg-CO2 | 660.6 | 16.1 | 644.4 | 97.6% |
水研磨した汚水からワックス成分を回収してリサイクル、資源循環型のビルクリーニング
1.清掃で使用するエネルギーと排出するCO2を大幅に削減します。
2.建物を延命化します。
3.美観を改善してコストを低減します。
共用部カーペット 5,000uのオフィスビル
従来 | ワクスル グリーンクリーニング | 削減率 | |
仕様 (清掃頻度) |
(1)毎日の掃除機掛け (2)年2回の定期洗浄(ブラシ洗浄+エクストラクション) |
(1)汚れに応じてアップライト掃除機掛け (2)パイル底掃除機掛け(パイルリフター)+ 獣道のスポット洗浄(オーボット) |
|
水(トン) | 24.0 | 0 | 100% |
電気(Kwh) | 7,640 | 4,960 | 35.1% |
廃棄物(kg) | 0 | 0 | 0% |
t-CO2 | 4.2 | 2.7 | 35.7% |
塩ビシート 10,000uの病院
従来 | ワクスル グリーンクリーニング | 削減率 | |
仕様 (清掃頻度) |
(1)年3回の表面洗浄+ワックス塗布 (2)年1回の剥離+ワックス塗布 |
(1)年3回の水研磨+ワックス塗布 (2)年1回の水研削+ワックス塗布 |
|
水(トン) | 24.0 | 12.0 | 50.0% |
電気(Kwh) | 465.0 | 382.5 | 17.7% |
廃棄物(kg) | 1674.0 | 418.5 | 75.0% |
t-CO2 | 4.8 | 1.3 | 72.9% |
以下の項目にお答えください。
下記フォームに必要事項をご入力のうえ、「入力内容確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
▼必須項目は必ずご入力ください。
Copyright © Wako Sangyo Co.,Ltd. All Rights Reserved.